Category
カテゴリー




Popular Articles
人気記事
-
【 RENOSYは儲からない 】RENOSY(リノシー)儲からないけど使うメリットは?
残念ながら、 RENOSYは儲からない と判断しました。 理由は主に3つです。 RENOSYで儲からないと判断した理由3つ 不動産価格が相場の上限価格 想定家賃の試算が甘い(楽… -
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超え!配当金&含み益まとめ
2024年、遂に 運用資産2000万円 を超えました!! この記事でお伝えしたいことをまとめると、このような内容になります。 『【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超…
Latest Posts
新着記事
-
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
キャリアコーチングとフリーランス、副業のサービスが気になる まずは無料相談しまくってみる
キャリアコーチングが気になっています。 時間の許す限り、キャリアコーチングのサービスを使ってみようと思います。 普通の転職サイトとの違い、適切な使い分け方をま… -
【 過去最大の上げ幅 】日経平均株価が乱高下した24年8月上旬
24年8月6日、日経平均株価は3217円高の3万4675円となり、上昇幅は過去最大になりました。 これまでで最大だった1990年10月の2676円を上回っています。 前日記録した過去…
コンサル転職
22歳でコンサルタントとしてビジネスパーソンとしての道をスタートさせて、コンサルティング業界での転職を2回経験
あなたもコンサルティング業界に転職をして年収を上げてサイドFIREに近づこう!
-
経営を学びたいならコンサル転職よりも不動産投資家になれ!
今回はコラム的な記事で、不動産投資を始めて感じたことを書こうと思います。 ざっくりと以下のような内容です。 経営を学びたいならコンサルタントとして就職・転職を… -
【図解&読み方】NIOSHの職業性ストレスモデルとは?
私たちが生きている中でストレスを全く感じないというのは難しく、特に職場では様々なストレスに晒されることでしょう。 朝早くからの通勤に始まり、職場の人間関係、仕… -
【書評】『EQ2.0「心の知能指数」を高める66のテクニック』テスト結果も掲載
あなたはIQの高さを気にしたことはありますか。 IQが高いと頭が良い人のようで少し憧れます。 でも、ビジネスでの成功にはIQよりもEQの方が重要なことをご存知でしょう… -
【コンサル転職体験談】ファームtoファームの転職活動!BIG4か外資コンサルかベンチャーコンサルか
フォームtoファームの転職活動(2回目)を始めます! コンサル業界では転職も珍しくありません。 筆者「きつね」も2回目の転職です。 大手コンサルファームに入社してマ… -
【体験談】名古屋商科大学ビジネススクール(NUCB)での土日MBAケースメソッド
国際認証を受けている名古屋商科大学ビジネススクール。 今回は名古屋商科大学ビジネススクールで土日MBA単科を受講した際の体験談になります。 名古屋商科大学ビジネス… -
【基本情報技術者試験】20代のコンサル転職で年収を上げるIT資格
20代でITコンサルタントに転職をするなら「基本情報技術者試験」に合格することをオススメします。 コンサル転職を考えている、コンサルタントとして年収を上げていきた…
サイドFIRE・投資
サイドFIREを目指すうえで、投資・運用をすることは限りある資産を育てていくこと有効な手段
不動産や金融商品で投資を行っている実体験を公開!
-
【不動産投資】『セカオピ』体験談:評判以上の無料不動産投資アドバイザーサービス!
FIREを目指して不動産投資を考えはじめ、『セカオピ』で面談をしてみました! 今回は『セカオピ』のサービス概要紹介とサービス運営元である『株式会社ノークリー』につ… -
【不動産投資家必見】マンションの口コミ・相場を確認するなら『マンションレビュー』をオススメ
不動産投資をする際に、最も気にすべきは「収益性のある物件」かどうかです。 収益性を決めるのは「コストと収入のバランス」になります。 会社員の筆者「きつね」は、… -
【サイドFIREを目指す理由】コンサルタントを辞めて、お金に縛られない働き方を目指す
コンサルタントを辞めたいです。 職業自体がハードワークであることは間違いないので、定年までは無理だなーと20代前半から(早いな!)薄っすらと思っていました。 で… -
【公開】3年で 資産1,000万円 増!サイドFIREめざし、20代は本業収入アップ&自己投資
筆者「きつね」は直近の3年ほどで、 資産1,000万円 増やすことができました。 サイドFIREを実現させるためには「①収入を上げる・②節約をする(支出を減らす)・③投資で… -
【要約】サイドFIRE実現におすすめの投資本4冊を紹介!
「満員電車や早い出社時間のストレスから解放されたい!」 「残業時間が長すぎて、なんのために働いているのか・・・。」 「なんかもう全部いや!とにかく転職したい!… -
【不動産投資orインデックス投資】サイドFIREを目指すなら、どっちに投資?
不動産投資かインデックス投資か、どっちに投資するか悩みますよね。 サイドFIREを目指す過程での投資先という前提ですが、資産が1000万円を超えるまではインデックス投…
書評・ビジネスアイテム
古典の名著から話題の最新の話題本まで書評!
ビジネスに役立つ書評記事や気に入ったビジネスアイテムをご紹介しています。
-
【要約】サイドFIREを投資初心者の会社員は必読『不動産投資 最強の教科書』
不動産投資でサイドFIREを! 会社員として働きながら、不動産投資でサイドFIREを目指す方は多いのではないでしょうか? 筆者「きつね」も不動産投資をしています。 物件… -
【要約】森岡毅の『苦しかったときの話をしようか』から学ぶ「働くことの本質」
本記事では、「USJ」や「西武園ゆうえんち」の再建で話題の森岡毅さんの本『苦しかったときの話をしようか』の要約をご紹介します! 本書は森岡毅さんが、就職活動をす… -
【要約】管理職にこそ『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』をおすすめ
「仕事関係でなくとも人に会うと疲れる」 「大勢の集まりに参加しているとイライラしてくる」 「電車や映画館のような特定の場所の匂いが苦手」 「なんでこんなに他の人… -
【要約】『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法』でFIREを!
本日は30歳でFIREを実現させた穂高さんの書籍『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法』をご紹介します。 FIREブ… -
【要約】『採用基準』マッキンゼーの採用マネージャーが重視するリーダーシップ
世界一の戦略コンサルティングファームとして君臨するのはマッキンゼー・アンド・カンパニーです。 そのマッキンゼーで12年間、コンサルタントの採用マネージャーを務め… -
【要約】『ニュータイプの時代』山口 周が示す新時代の戦い方
「論理的で頭の良いだけのビジネスパーソン」が活躍できる時代は終わりを迎えます・・・。 環境が目まぐるしく変化する時代。 あなたは、新時代に適応したニュータイプ…
ビジネススキル
生産性を高めるビジネススキル・ライフハックをご紹介
労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
コンサルタントとしてのマネージャー・管理職に必須のリスクマネジメント能力は?
マネージャー職以上のコンサルタントにはマネジメント能力が求められます。 管理職として働いているため、「組織として成果を出すこと」に加えて「リスクを抑える」マネ… -
【できないとやばい?】文系IT未経験コンサルタントがプログラミングを学ぶべき3つの理由
約10年間、総合系コンサルティングファームで働いてきた経験からお話します。 ITコンサルやDXコンサルと呼ばれるコンサルタントとしてキャリアを磨くうえで、プログラミ… -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?①【プロジェクト俯瞰図】
「コンサルタントとして仕事ができるってどういうことだろう」 「年収を上げる人ってどんな特徴があるんだろう?」 「今よりも出世するにはどうしたら良いんだろう」 筆… -
「重要度×緊急度マトリクス」を駆使して、正しいタスク着手の順番をマスター【生産性向上】
「仕事が盛りだくさんで、何から着手すれば良いのか分からない・・・。」 「一生懸命やってるのに “優先順位を考えろ!” と怒られる。」 「タスク多すぎ。無理。」 忙し… -
【TOEIC400点→800点】コンサル実践の英語勉強法とは?
TOEICで800点を超えました! 「グローバル時代に生きていく力を身に付けたい」 私が英語を本格的に学び始めた動機は、コンサルティング業界で生きていくためでした。 今… -
【サイドFIREを目指す理由】コンサルタントを辞めて、お金に縛られない働き方を目指す
コンサルタントを辞めたいです。 職業自体がハードワークであることは間違いないので、定年までは無理だなーと20代前半から(早いな!)薄っすらと思っていました。 で…
Profile
自己紹介

30代で資産3,000万を作り、労働所得×不労所得=サイドFIREを目指すコンサルタント
親のリストラをきっかけに、社会で生き抜く力を得る為にコンサルティング業界に勤めることを決意。
マネージャーという職位に至るまでに得たビジネスに役立つスキルや書評をお伝えしながら、サイドFIREを目指して年収増の方法と高配当ETF・不動産投資を中心として不労所得増の方法をご紹介。
一人ひとりが心の健康に保ちながら、仕事や好きな活動を通じて社会貢献・自己実現を果たせる世の中が理想と考えている。
【保有資格】
- 応用情報技術者
- TOEIC815点
- IT関連資格(ITIL, UMTP, Oracle, Linux)
- マーケティング検定 3級
noteも執筆中!
note(ノート)


うつ病・適応障害になった元コンサルが取り組んだ「お金」と「仕事」と「認知」の問題解決法|きつね
20代後半のある年、コンサルタントとして働くなかで私は「うつ病・適応障害」になりました。 毎朝、起き上がるのが辛い 通勤電車の中で、吐き気が止まらない 昼間は手足に...