Category
カテゴリー




Popular Articles
人気記事
-
サイドFIRE・投資
【 RENOSYは儲からない 】RENOSY(リノシー)儲からないけど使うメリットは?
残念ながら、 RENOSYは儲からない と判断しました。 理由は主に3つです。 RENOSYで儲からないと判断した理由3つ 不動産価格が相場の上限価格 想定家賃の試算が甘い(楽… -
サイドFIRE・投資
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
サイドFIRE・投資
【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超え!配当金&含み益まとめ
2024年、遂に 運用資産2000万円 を超えました!! この記事でお伝えしたいことをまとめると、このような内容になります。 『【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超…
Latest Posts
新着記事
-
サイドFIRE・投資
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
ビジネススキル
キャリアコーチングとフリーランス、副業のサービスが気になる まずは無料相談しまくってみる
キャリアコーチングが気になっています。 時間の許す限り、キャリアコーチングのサービスを使ってみようと思います。 普通の転職サイトとの違い、適切な使い分け方をま… -
サイドFIRE・投資
【 過去最大の上げ幅 】日経平均株価が乱高下した24年8月上旬
24年8月6日、日経平均株価は3217円高の3万4675円となり、上昇幅は過去最大になりました。 これまでで最大だった1990年10月の2676円を上回っています。 前日記録した過去…
コンサル転職
22歳でコンサルタントとしてビジネスパーソンとしての道をスタートさせて、コンサルティング業界での転職を2回経験
あなたもコンサルティング業界に転職をして年収を上げてサイドFIREに近づこう!
-
【公開】3年で 資産1,000万円 増!サイドFIREめざし、20代は本業収入アップ&自己投資
筆者「きつね」は直近の3年ほどで、 資産1,000万円 増やすことができました。 サイドFIREを実現させるためには「①収入を上げる・②節約をする(支出を減らす)・③投資で… -
【書評】『EQ2.0「心の知能指数」を高める66のテクニック』テスト結果も掲載
あなたはIQの高さを気にしたことはありますか。 IQが高いと頭が良い人のようで少し憧れます。 でも、ビジネスでの成功にはIQよりもEQの方が重要なことをご存知でしょう… -
経営を学びたいならコンサル転職よりも不動産投資家になれ!
今回はコラム的な記事で、不動産投資を始めて感じたことを書こうと思います。 ざっくりと以下のような内容です。 経営を学びたいならコンサルタントとして就職・転職を… -
【要約】『マンガ 転職の思考法』市場価値を高める転職思考法を学ぶ
「このまま今の会社にいていいのか?」 本のタイトルと同じ悩みを抱くビジネスパーソンは多いでしょう。 30歳になる頃には、多くの方が一度くらいは転職について考えた… -
コンサル転職は不安で当然!コンサルティング業界への転職不安を乗り越えるために鍛える3つのスキル
コンサル業界に転職を考えている、転職が決まっているあなた。 不安になっていませんか? コンサルって仕事がバリバリできる凄いビジネスパーソンの集団というイメージ… -
20代男性コンサル流|暇な休日の有意義な過ごし方「自己研鑽」すべし
「コンサルは休日をどのように過ごしているか」の答えは「リフレッシュと自己研鑽をバランスよく!」です。 20代社会人は休日の過ごし方に悩んでる? 平日は「忙しいな…
サイドFIRE・投資
サイドFIREを目指すうえで、投資・運用をすることは限りある資産を育てていくこと有効な手段
不動産や金融商品で投資を行っている実体験を公開!
-
【目指せサイドFIRE】2022年の不労所得は35万円!月平均約3万の不労所得!
2022年の不労所得は・・・356,079円でした! 月平均で約3万円の不労所得を得られたということになります。 2022年の不労所得 コンサルタントとして働きながら、(コンサ… -
【体験談】会社員が低リスクで 月3万円の不労所得 を得る方法3選
“ 月3万円の不労所得 ” を達成しました。 不労所得とは、自分が働かずとも得られる収入のことを指します。 憧れでした。 会社員である筆者「きつね」も、不労所得を得る… -
【公開】3年で 資産1,000万円 増!サイドFIREめざし、20代は本業収入アップ&自己投資
筆者「きつね」は直近の3年ほどで、 資産1,000万円 増やすことができました。 サイドFIREを実現させるためには「①収入を上げる・②節約をする(支出を減らす)・③投資で… -
【要約】知識ゼロでも大丈夫!サイドFIREを目指すなら『不動産投資の学校[入門編]』
あなたも不動産投資でサイドFIREを目指しませんか? 筆者「きつね」は高配当ETFの投資を中心に、不動産投資にも挑戦して月3万円の不労所得を得ています。 会社員として… -
【要約】サイドFIRE実現におすすめの投資本4冊を紹介!
「満員電車や早い出社時間のストレスから解放されたい!」 「残業時間が長すぎて、なんのために働いているのか・・・。」 「なんかもう全部いや!とにかく転職したい!… -
【要約】年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」【サイドFIREオススメ本】
年収300万円の人が、7年でサイドFIRE(経済的独立をして早期リタイア)するには? 本記事でご紹介する『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増…
書評・ビジネスアイテム
古典の名著から話題の最新の話題本まで書評!
ビジネスに役立つ書評記事や気に入ったビジネスアイテムをご紹介しています。
-
【要約】『最高の戦略教科書 孫子』は「孫子の兵法」入門書として最適
中国の戦略家「孫子」をご存知の方も多いでしょう。 今回は「孫子の兵法」で著されている戦略の極意を著者が解釈した解説本『最高の戦略教科書 孫子』のご紹介です。 リ… -
【要約】年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」【サイドFIREオススメ本】
年収300万円の人が、7年でサイドFIRE(経済的独立をして早期リタイア)するには? 本記事でご紹介する『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増… -
【要約】ポスト・コンサル転職の有力候補!『プロダクトマネージャーになりたい人のための本』は必読
「プロダクトマネージャーって何をしているの?」 「ポスト・コンサルとして、プロダクトマネージャーに転職するには?」 「プロダクトマネージャーとしてキャリアアッ… -
【要約】山口周が説く『外資系コンサルの知的生産術』の「99の心得」を要約!
「“スキルコレクター”になっている気がする 」 「勉強はしているが、成果が出ない・伸び悩んでいる」 「コンサルとして、さらに自分の能力を高め、周囲から頭一つ抜きん… -
【要約】カーネギー『人を動かす』原則網羅!人間関係に悩むリーダー必読の自己啓発書
1936年に発売され、現在でも自己啓発本の名著として読み継がれる『人を動かす』をご紹介します。 対人関係が悪い相手との関係性を改善・好転させ、すでに関係が良好な人… -
【書評】『EQ2.0「心の知能指数」を高める66のテクニック』テスト結果も掲載
あなたはIQの高さを気にしたことはありますか。 IQが高いと頭が良い人のようで少し憧れます。 でも、ビジネスでの成功にはIQよりもEQの方が重要なことをご存知でしょう…
ビジネススキル
生産性を高めるビジネススキル・ライフハックをご紹介
労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
コンサル流議事録の書き方:レベル別議事録作成時間を減らすコツ
面倒だけど、大事な大事な議事録 コンサルタントとして働き始めた新人時代には議事録地獄とでもいうような経験がありました。 そこそこ大きい規模のプロジェクトにPMO(… -
【要約】デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク
「デジタルマーケティングってつまりは何だ?」 あなたが、そのような疑問を持っているのであれば最適な、勉強用の教科書のご紹介です。 データ活用技術の発展によって… -
【第5章 産業と競争の構造】マーケティング検定2級試験:公式問題集の第5章 学習記録&要約
マーケティング検定2級の公式問題集 第5章「産業と競争の構造」を勉強したので、要約します! 「産業と競争の構造」というタイトルから、少し難しそうな気配を感じてい… -
優秀なコンサルタントのスキルセットは「3つの力」で成り立つ
コンサルタントとして優秀だと思う人間は、3つのスキルから成るスキルセットを備えています。 自身が新卒からコンサルタントとして考えてきたこと、マネージャーとして… -
【第2章 マーケティング環境の分析】マーケティング検定2級試験:公式問題集の第2章 学習記録&要約
マーケティング検定2級試験の合格を目指した学習記録シリーズ3記事目になります。 今回は公式問題集の第2章「マーケティング環境の分析」の内容を要約していきます! マ… -
【ITコンサル必修】PMBOKとは?5つのプロセスと10の知識エリアはコンサル必修科目
コンサル業の大半がプロジェクト形式 「プロジェクト」という形式で仕事を進めるのがコンサル業の大半です。 プロジェクトで扱うテーマが戦略であろうとシステム開発で…
Profile
自己紹介

30代で資産3,000万を作り、労働所得×不労所得=サイドFIREを目指すコンサルタント
親のリストラをきっかけに、社会で生き抜く力を得る為にコンサルティング業界に勤めることを決意。
マネージャーという職位に至るまでに得たビジネスに役立つスキルや書評をお伝えしながら、サイドFIREを目指して年収増の方法と高配当ETF・不動産投資を中心として不労所得増の方法をご紹介。
一人ひとりが心の健康に保ちながら、仕事や好きな活動を通じて社会貢献・自己実現を果たせる世の中が理想と考えている。
【保有資格】
- 応用情報技術者
- TOEIC815点
- IT関連資格(ITIL, UMTP, Oracle, Linux)
- マーケティング検定 3級
noteも執筆中!
note(ノート)


うつ病・適応障害になった元コンサルが取り組んだ「お金」と「仕事」と「認知」の問題解決法|きつね
20代後半のある年、コンサルタントとして働くなかで私は「うつ病・適応障害」になりました。 毎朝、起き上がるのが辛い 通勤電車の中で、吐き気が止まらない 昼間は手足に...








