【書評】『思考法図鑑』ビジネスフレームワーク図鑑とセットであなたの思考を強化

当ページのリンクには広告が含まれています。
eye-catch-思考法図鑑
  • URLをコピーしました!

翔泳社から出版されている「思考法図鑑」は、辞書的に使える優良ビジネス書です!

コンサルタントとして働いているので、「○○思考」という言葉には結構興味があったのですが断片的に学んできた感じがあります。

マネージャーとして働いていくなかで、改めて網羅的に「○○思考」を学びたい、と思う日が増えたのです。

そこで、この本の目次に書いてある「思考法の一覧」を眺めた結果、購入を決めました。

目次

『思考法図鑑』概要

思考法図鑑
思考法図鑑

合計で60個にも及ぶ問題解決の思考法・発想法がまとめられている本書。

まずはビジネスパーソンは、巷に溢れる「思考本」を買う前に本書を購入することをオススメします。

そのうえで、気になる思考法があれば深掘りするために関連する本を購入した方が、コスパ良くビジネス思考力を磨いていけます!!

思考力を高めるということは、ビジネスパーソンにとっては武器を磨くこと。

Excelで関数を使えるようになることや、英語を読み書きできることも重要ですが、結局はそういったスキルをどのような思考に基づいて問題解決に活かすか。

肝心要のビジネス問題の解決力を高め、ビジネスを前に進める力を身につけて、ご自身の市場価値を高める手段として必読。

おすすめ読者

  • 自分なりに勉強をしても評価されずに悩む社会人
  • 資料作成やアイデア整理が苦手で自分の意見を発信できない方
  • 同期や後輩に負けないで自分の意志決定力・ビジネス力を高めたいと考える方

ここで質問です。

「出世をして年収を上げたい・キャリアアップをしたい!」

「仕事のできるビジネスパーソンになって、周囲の評判をひっくり返したい!」

「ビジネス力を高めて、収入上げて、投資で不労所得を得たい!」

筆者「きつね」と同じく、あなたもそう考えたことはありませんか?

書籍から知識を得ることであなたの目的達成に近づきます。

ですが、本を購入すると費用もかかりますし、保管場所も負担になりますよね・・・。

そんなお悩みを持つあなたにオススメできるサービスがあります。

Amazon Kindle Unlimitedです。

200万冊以上の本が読み放題になるAmazon(アマゾン)の電子書籍読み放題サービスです。

「あなたの年収を上げる・サイドFIRE実現を助ける・不労所得をゲットする」本が見つかります!

電子書籍よりも紙の本が好きという方もいるかもしれません。

ですが、初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。

使いにくければ30日経過する前に解約をしましょう。

無料期間終了後は月額980円で使えます。

「1か月だと読み切れないし、1年だと長すぎるかも・・・。」

もちろん、いつでも解約できます。

ですので、3か月くらい集中して本を読み漁って解約するという使い方でも良いかもしれません。

>>Amazon Kindle Unlimitedを無料で試してみるAmazon Kindle Unlimited

初回利用は30日間無料!200万冊以上の本が読み放題

ちなみにですが、今回ご紹介している翔泳社の本を購入するなら『翔泳社直販サイトでの購入』が断然お得です!!

もちろんAmazonや楽天でも購入できますが、ポイントの還元率が段違いなんです!!

通常だと書籍代の10%がポイントとして還元されるので、Amazonや楽天で購入するよりもお得になります。

これだけでもお得なのですが、結構な頻度で50%ポイント還元のキャンペーンを実施しているんです!!

翔泳社は興味深い新刊をたくさん出版されているので、本好き・読書家の方ならポイントをもらっても困ることはないと思います。

ビジネス書籍を結構な頻度で購入する人間からすると、本当にありがとうございますという感じです。

還元率が5倍となるお得なチャンスもある翔泳社の直販サイトをぜひご利用ください!!

\ ポイント還元率50%のキャンペーンも⁉ /

目次

すべての思考法は、目次で一覧化されています。

本書を購入しつつ、翔泳社の会員登録すれば、パワーポイント資料に活用できるフォーマットが特典としてダウンロードできます!

  • 序章 思考法を活用するために
  • 第1章 思考の基礎体力を高める
    • 01 論理的思考(ロジカル・シンキング)
    • 02 批判的思考(クリティカル・シンキング)
    • 03 演繹的思考
    • 04 帰納的思考
    • 05 アブダクション
    • 06 要素分解
    • 07 MECE
    • 08 PAC思考
    • 09 メタ思考
    • 10 ディベート思考
    • 第1章のエクセサイズ
    • コラム:思考のズームインとズームアウト
  • 第2章 アイデアの発想力を高める
    • 11 ブレインストーミング
    • 12 類推思考
    • 13 水平思考
    • 14 逆説思考
    • 15 IF思考
    • 16 素人思考
    • 17 トレードオン思考
    • 18 プラスサム思考
    • 19 弁証法
    • 20 ストーリー思考
    • 21 2軸思考
    • 22 図解思考
    • 第2章のエクセサイズ
    • コラム:「開く問い」と「閉じる問い」
  • 第3章 ビジネス思考力を高める
    • 23 価値提案思考
    • 24 シーズ思考
    • 25 ニーズ思考
    • 26 デザイン思考
    • 27 ビジネスモデル思考
    • 28 マーケティング思考
    • 29 戦略的思考
    • 30 確率思考
    • 31 逆算思考
    • 32 オプション思考
    • 33 ビジョナリー思考
    • 34 コンセプチュアル思考
    • 第3章のエクセサイズ
    • コラム:小さく生んで大きく育てる
  • 第4章 プロジェクトの推進力を高める
    • 35 Why思考(目的探索)
    • 36 改善思考
    • 37 経験学習モデル
    • 38 ダブル・ループ学習
    • 39 プロセス思考
    • 40 横断的思考
    • 41 GTD
    • 42 自責思考
    • 43 ポジティブ思考
    • 44 ABC理論
    • 45 内観法
    • 46 相対的思考
    • 47 抽象化思考
    • 第4章のエクセサイズ
    • コラム:「Yes, And」で考える
  • 第5章 分析力を高める
    • 48 仮説思考
    • 49 論点思考
    • 50 フレームワーク思考
    • 51 ボトルネック分析
    • 52 ファネル分析
    • 53 相関分析
    • 54 回帰分析
    • 55 時系列分析
    • 56 Why思考(原因分析)
    • 57 因果関係分析
    • 58 因果ループ
    • 59 システム思考
    • 60 KJ法
    • 第5章のエクセサイズ
    • コラム:定量・定性データと仮説検証

特典の資料サンプルが欲しい方は、本書6ページ目に書いてあるダウンロードURLをゲットするために、以下のボタンからさっそく購入ください!

書籍詳細

「思考の基礎体力を高める」 「アイデアの発想力を高める」 「ビジネス思考力を高める」 「プロジェクトの推進力を高める」 「分析力を高める」 という5つの章で構成されています。

個人的には一度は頭から読むことをオススメします。

理由は、基礎的な思考力を高める「思考法」から、だんだんと実務的な内容に落ちていっているからです。

「思考の土台を作る⇒ビジネスを俯瞰的に捉える⇒推進⇒課題の深掘り」という段階を経ることで、様々なビジネスシーンに対応できる思考パターンを学ぶことができます。

もちろん、辞書的な使いかたをすることも可能なので、あなたが直面している悩みに応じて参考的になるページを参照しても大丈夫です。

それでは、各章で説明をしている内容を簡単にお伝えします。

本書を通して、あなたを活躍させてくれる思考法をマスターしましょう!

序章 思考法を活用するために

思考の分類を大別するという大前提を説明している序章になります。

思考の目的が「Why/What/How」のどれなのかを正確に捉えることの重要性が説かれています。

例えば、A事業撤退の要否を議論するのであれば、それは「そもそも、なぜA事業を行っているのか」という最上段から考える必要がありますよね。

そのうえで、「撤退するならどのように撤退するのか」を考えないと一気通貫の組織運営はできません。

思考の目的を捉える重要性を、序章で理解できると思います。

第1章 思考の基礎体力を高める

ビジネスパーソンとしての価値は思考力によってもたらされると言っても過言ではありません。

ただ単に作業をするだけでは、市場価値は上がりません。

AI(人工知能)やRPA(ロボティック・プロセスオートメーションという、事務プロセス自動化技術)に置き換えられます。

むしろ、AIやRPAを使って「何を行うのか、なぜ行うのか、どのように行うのか」と考えて形にできる人材に市場価値があるのです。

こういったことを考えるには、何をおいても「思考の基礎体力」が重要。

「フレームワークは覚えているけど使いこなせていない」と悩む方は、この段階からトレーニングが必要かもしれませんね。

第2章 アイデアの発想力を高める

第2章で扱う思考法は企画職やデザイナー職の方には特に役立つ思考法です。

発想を広げるための思考法なので、アイデア出しの段階や「このアイデア以外に良い方法はない?」といったことを考えるときに活用できます。

第3章 ビジネス思考力を高める

「ビジネスモデル・キャンパス」や「シーズ思考・ニーズ思考」など具体的なビジネスモデルを考えていく、アイデアを現実に落とし込むときに使える思考法を紹介。

一覧を見ると、マーケティング職やコンサルタントが使いそうですね。

第2章で展開されたアイデアが定性的・感情的・右脳的だとするなら、定量的・論理的・左脳的なアプローチで検証するための思考法ですね。

第4章 プロジェクトの推進力を高める

この章ではプロジェクトを回していくうえで、関係者(ステークホルダー)の動機付けや反省・内省を促す思考法が扱われています。

目標設定や行動改善という意味合いで、チームメンバーの育成に使うこともできるでしょう。

思考の対象を「個人とするのか、組織とするのか」で多様な文脈に使える実務的な思考法です。

第5章 分析力を高める

第2章や第3章で捉えたアイデア・ビジネスモデル案を、より精緻に分析していく思考法です。

特にデータ分析はそれぞれに専門のテキストが必要なくらいに、統計的な意味合いを理解することは求められるので、本書ではあくまで「考え方を知る」に留まりますね。

しかし、このような分析は論理を補強してくれるので非常に重要です。

意外に分析をしないで「分析した感」を醸し出しているだけの資料やプレゼンも世の中には散らばっているもの。

資料やプレゼンストーリーに対して「突っ込む視点」を持つという目的や、「これからどんな分析手法を学ぼうか」と考える若手ビジネスパーソンは概要を押さえる、最適の章だと思います。

市場価値を上げるため、思考の引き出しを増やす

本書で取り上げられている思考法は、実際のビジネスシーンで本当に役立つものばかりです。

しかし、本書を一読しても、「あくまで理論を知った」段階でしかありません。

日頃の業務や自身の振り返りの中で、いかにして適切な思考法を使うかは、実践で勘所を磨くしかありません。

たとえ間違っていたとしても、その失敗は「学び」に繋がり、あなたの成長に繋がります。

人材としての市場価値を上げる第一歩として、まずは本書で思考法の引き出しを増やすことをオススメします。

いわゆる「ポータブルスキル」と言われる、どんな業界・企業でも役に立つ(評価される)スキルが、「思考法」ですから。

繰り返しになりますが、ポイント還元が素晴らしい翔泳社の直販サイトもぜひご利用ください!!

通常でも10%のポイント還元をしているので、翔泳社の本を定期的に購入する方なら、実質1割引きで購入できます!

\ ポイント還元率50%のキャンペーンも⁉ /

この本で学んだ思考法を活かす場は、あなたの職場にもあるでしょう。

しかし、コンサルタントとして働くことで、より実践する機会が増えて、社会に価値提供できる機会も増えていくと思います。

ぜひ、コンサルティングファームで働くことを考えてみてください。

ホワイトなコンサルティングファームに興味のあるかたは、ぜひこちらの記事もみてくださいね。

あわせて読みたい
【コンサル転職体験談】コンサル転職ならホワイト500の日系総合コンサルがオススメ! コンサルタントという仕事が「激務で残業続き・休日返上で仕事」というのは昔の話です。 特に日系のコンサルティングファームに関しては「ホワイト500」という国の制度...
あわせて読みたい
【要約】『ビジネスフレームワーク図鑑』パワポ資料のサンプル入手も! 翔泳社から出版されている『ビジネスフレームワーク図鑑』をレビューします!! レビューするきっかけになったのは理由があります・・・。 このたび、翔泳社が主催する...

今回、筆者「きつね」が実際に読んだオススメの本をご紹介させていただきました。

他にもコンサルタントとして多くの本を読んだなかで、「これは必読!」と感じた本を厳選した紹介記事も書いています!

ぜひよろしくお願いいたします!

コンサル転職・自己研鑽に有効な資格は?

筆者「きつね」が実際に合格/勉強して、コンサルティング業務や自己研鑽に役立ったと思える資格を紹介します。

ぜひ、あなたのコンサル転職・自己研鑽の参考としてください!

コンサル転職前のオススメ資格/勉強記事

>>20代コンサルにおすすめ!年収を上げるIT資格【応用情報技術者試験】

>>【基本情報技術者試験】20代のコンサル転職で年収を上げるIT資格

>>【対策本あり】文系こそ取得すべき国家資格『ITパスポート』取得メリットを紹介

>>文系のIT未経験コンサルタントがプログラミングを学ぶべき3つの理由

>>【本も紹介】図解思考の技術・モデリング技術で概念を具体化【資格のUMTPもオススメ】

>>【合格体験談】マーケティング検定3級の体感難易度は簡単!勉強時間に参考書も紹介

>>【コンサル転職体験談】資格挑戦:マーケティング検定2級に挑戦|いきなり合格は無理?難易度は3級より確実に高い!

>>TOEIC400点台から800点台!コンサル実践の英語勉強法

>>【PMBOK】5つのプロセスと10の知識エリアはコンサル必修科目

>>新人コンサルにおすすめの資格「ビジネス会計検定3級」:簿記との違い・難易度・合格率をまとめた!

>>【オススメ】動画学習サービスSchoo(スクー)は評判がいい!

>>【無料あり】マーケティングが学べるオススメ動画学習サービス5選

コンサル転職に有利な資格合格に向けて

コンサル転職・転職後の自己研鑽として、資格取得を目指して勉強することはオススメです。

コンサルティング業界で働いていると、常に試験勉強をするように新しい知識をキャッチアップしないといけないので「勉強慣れ」をしておくとよいでしょう。

【STUDYing】中小企業診断士・応用情報技術者などをカバー

上記の資格をフルサポートしているわけではありませんが、スキマ時間で効率的に中小企業診断士などの資格合格を目指すなら、STUDYingも使うのがオススメです。

STUDYing中小企業診断士講座の2022年2次試験の最終合格実績が「業界No.1」

  •  【合格実績 No.1!】
    • ※1 2022年2次試験合格者数:167名
  •  【合格者続々輩出中!】 
    • 2023年1次試験合格者数:510名

※1:同種の資格講座を提供している業者について、KIYOラーニング株式会社が2023年11月6日時点でHP上に記載されている合格者実績を調査した範囲での比較となります。

>>スキマ時間で資格合格を目指すなら【STUDYing】

コンサルティング業界転職体験談まとめ

筆者「きつね」がコンサル転職を2回した体験談をまとめています!

30代で資産3,000万円を築いて、サイドFIREを実現したい。

そのためにコンサルティング業界で働いて年収を上げるため頑張っています。

転職をすることで年収を上げる、もしくは労働環境を改善させながら年収を維持することも可能です。

コンサル転職の成功は人それぞれですが、あなたのコンサル転職を成功させるため、ぜひ筆者「きつね」の体験談を参考にしてもらえたら嬉しいです!

コンサル転職体験談のオススメ記事

コンサル転職を成功させるため転職エージェントを複数利用

筆者「きつね」が内定までサポートしてもらった転職エージェントはアクシスコンサルティングでした。

>>コンサル転職特化の転職エージェント『アクシスコンサルティング』は評判通りの面接対策力!

もちろんオススメですが、コンサルティング業界・ポストコンサル転職を目指すなら、転職エージェントは複数登録しておいた方が良いでしょう。

1つの転職エージェントから得られる求人情報は偏ってしまいますし、キャリア相談におけるセカンドオピニオンを得られることが複数の転職エージェントを活用するメリットです。

以下が筆者「きつね」も利用した転職エージェントです!

最近はコーチングにお金を払って転職をサポートするエージェントもいますよね。

ご紹介しているサービスはあくまで転職エージェントなので、無料で利用可能です!

転職活動の初期は複数の転職エージェントから求人情報をもらいつつ、担当さんとの相性も見極めましょう!

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングは、コンサルティング業界の転職を目指すなら登録必須です。

コンサルティングファームの採用担当者と密に連携をしており、あなたの希望にあった非公開求人を紹介してくれます。

長年コンサル業界の転職を支援しているので、ケース面接対策もバッチリです。

\ コンサルティング業界に特化した転職面接サポート!! /

あわせて読みたい
【本当にオススメ】コンサル特化の転職エージェント『アクシスコンサルティング』は評判通りの面接対策力! コンサルタントとして日本企業を支え、年収1,000万越えを実現したくありませんか? 「一流企業や外資系企業に就職・転職した友人、名門大学出身のあの人に負けたくない...

コトラ

ハイクラス転職に強く、特に金融業界の転職に強いのが「コトラ」です。

コンサル業界の転職も支援をしてくれます。

CFOや金融業界を専門としたコンサルを目指すなら登録必須だと思います。

コンサルタントとして金融業界の支援経験がある方も登録をしておくと良いでしょう。

\ ハイクラス転職に強い! /

あわせて読みたい
【コンサル転職体験談】金融・コンサル特化の転職エージェント『コトラ』に相談した結果は? 転職エージェントとのコネクション作りとキャリアの棚卸・アドバイスをいただくことは、転職活動を成功させるために非常に大切です。 そこで、コンサル業界転職・ポスト...

マスメディアン

もし、あなたがコンサルティング業界にこだわらず、広告業界やマーケティング職の転職を考えているなら「マスメディアン」の登録がオススメです。

「宣伝会議」という広告やマーケティングに関する出版社が運営する転職エージェントで、出版社としてのコネクションを活かした転職情報が魅力的です。

多くの事業会社におけるマーケティング職や広告・クリエイティブ職の求人情報が掲載されています。

大手転職エージェント・転職サイトでは見つけにくい専門的な職種の情報が掲載されていますし、マスメディアンの担当者も職種特化で知識も豊富。

マーケティング職にキャリアチェンジしたい場合、マーケティング職としてキャリアアップを目指したい場合も力になってくれるはずです。

\ 広告・マーケティングの求人情報・転職なら! /

あわせて読みたい
マスメディアン 評判以上に高評価!マーケティング職キャリアチェンジにオススメの転職エージェント マスメディアン というマーケティング・広告業界に特化した転職エージェントを利用して感じたオススメのポイントをお伝えします! この記事にたどり着いたあなたは、以...

DODA

大手転職エージェントdodaは約12万件ある求人情報から、あなた専任のキャリアアドバイザーが希望に合致した求人情報をリストアップしてくれます。

ワークライフバランスを見直したり、業種・職種を広く検討したい場合はdodaがオススメです。

\ 大手ならでは!!安心のサポート力!! /

あわせて読みたい
【体験談】 30代男性が dodaのキャリアカウンセリング を受けて感じたメリット 30代の男性である筆者「きつね」が、転職エージェント dodaのキャリアカウンセリング を受けた体験談をお伝えします。 dodaを利用するのは初めてでしたが、転職活動を本...

ブログランキング

ブログランキングに参加しています!

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ FIRE(早期リタイア)ランキング
eye-catch-思考法図鑑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次