コンサルティングファームで働くなかで、年収を上げるスキルセットについて考える機会がありました。
「仕事ができる人は年収が高い。年収が高い人の共通点って何かあるのか・・・。」
20代前半の新人コンサル時代に考えて、高年収で活躍するコンサルタントの先輩が備えるスキルを盗もうと思いました。
経験則ですが、5つにまとめられると思った年収を上げるコンサルタントのスキルセット。
一つずつ紹介してきましたが、最後のスキルセットについて紹介です。
5つあるスキルセットのうち、後半3つは管理職・マネージャーとして重要な人を率いて仕事を推進していくうえで必要な対人能力に直結する特徴です。
最後の5つ目は、特に他者と意見や考え方の対立が起こったときの姿勢についてです。
コンサルタントとして「年収を上げるスキル」とは
年収を上げるには、仕事ができるようになる必要があります。
「仕事ができるようになるには」
誰しもが一度は考えますよね?
仕事ができるようになるには、スキルを磨く必要があります。
私も新人時代は毎日のように考えて、反省して、本を読んではスキルを磨くために実践して・・・。
その繰り返しと上司からの厳しくも温かいご指導を受けて、クライアントからも評価されるほどには成長できました。
同じような悩みを持つ方は年齢問わずにいらっしゃることでしょう。
しかし、その立場や経験によって「仕事ができる」ということの捉え方が変わってきます。
「作業者」としてではなく「コンサルタント」という役割を念頭にした「仕事ができる人」が備えているスキルセットを5つお伝えしていきます。
再掲ですが、これまで私が出会ったマネージャー以上の優秀なコンサルタントに共通していたスキルセットです。
以上5点が、私の出会った優秀なコンサルタントの方々が備えていた特徴です。
仕事ができる人の特徴⑤:人を大事にしつつ衝突を恐れない
あなたも「本音と建前」や「経営と現場」といった板挟みに困惑したことがあるでしょう。
仕事を進めていくときに意見や考えの対立が発生することがあります。
優秀なマネージャーは、プロジェクト推進に必要であれば衝突をも恐れずに意見を述べ、意見の対立を解消していくように利害調整やファシリテーションをしていきます。
その言動の根底には、2つの想いが感じられます。
関係者へのリスペクト
1つ目の「関係者へのリスペクト」は日頃の姿勢です。
プロジェクト関係者であれば、例え簡単な事務作業しかしていない相手に対しても感謝と尊敬の念を抱いています。
それも当然ですよね。
簡単だとしても企業活動を継続していくためには必要な業務です。
その業務をしっかりとこなしてくれている方がいるから企業活動は継続し、マネージャーを始めとしたプロジェクトメンバーはプロジェクトという非定型的な業務に集中できるのです。
私も常駐形式のプロジェクトに参画した際に、クライアント企業の社員さんが入館証や席・業務用パソコンの手配等を迅速に行ってくださいました。
あるプロジェクトでは、当時のメンバーではどうしても対応できない課題が発生したので、私のチームに急遽メンバーを増員する必要が生じたときの話です。
本当に迅速な事務手続きを行ってくださり、話が出た週のうちに新しいメンバーは一緒に働いていました。
おかげで、プロジェクト推進に大きな影響を与えずに課題を解決することができました。
私たちの生活は様々な方の働きに支えられています。
コンサルタントは多くの企業や事業をコンサルティングしていくうちに、本社の経営機能から現場の清掃員まで様々な人によって社会が支えられていることを知っていきます。
「この販売戦略に現場の店員は適応できるのか。」
「システムを刷新したら事務作業は効率的になるのか。」
このように様々な目線で、戦略・業務・ITの妥当性検証や実現をしていくために、想いを馳せる機会が多いことが理由でしょう。
プロジェクトへの責任(衝突を恐れない)
しかし、想いを馳せるだけでは、本来の目的であるプロジェクトの成功には至らないこともあります。
プロジェクト成功の阻害要因として、度々立ちはだかるのが「コンフリクト」と呼ばれる立場や考えの違いによる対立や軋轢です。
マネージャーはそのような状況に陥ったとしても、臆せずに恐れずに「外部のコンサルタント」という立場で意見を述べていきます。
プロジェクトの成功が、クライアント企業やそこで働く従業員、そして商品・サービスを通して顧客を幸せにすると信じているからです。
意見の対立があったとしても、必要であれば対立が発生した原因や理由を考えて解消に全力を注ぎます。
単純な誤解が理由であれば相手の立場になって、相手が理解しやすい言葉を用いて再度説明をするでしょう。
条件に対する期待水準の相違や認識の相違であれば、会話をすることで比較的容易に対立の解消が可能です。
「自分の立場が危うくなる」といった感情の問題にまで発展していれば、対立の解消は一苦労です。
解消に向けて大事なのは、「何か」をずらしつつ、対立者間でのWin-Winを目指すことです。
この「何か」が時間なのか、立場なのか、目線なのかは状況次第ですが、以下の方法が有効です。
- 時間や距離を置く(自分以外の人間を仲介者として立てる)
- 目線を上げさせる(経営や社会に寄与することを訴えかける)
- 未来に目を向けさせる(将来的にメリットがあることを訴えかける)
マネージャーは自身が若手コンサルタントだった頃に、自分の上長が対立を恐れずにクライアント企業と議論をしていたことを目にしています。
プロジェクト成功やクライアント企業からの感謝をいただくことができたという成功体験があるので、自身も勇気を持って臨めるかもしれません。
脈々とプロフェッショナルとしてのマインドが引き継がれていき、コンサルタントやコンサルティングファームの成長に繋がっているのだと思います。
まずは自分の意見を持つこと
私は正直なところ、人との対立は苦手です。
他人の感情変化や考え方の相違について、周りの人よりも敏感に気付いてしまうことが多いです。
何も気付かなかったら素直に自分の意見を言うだけで良いのですが、相手の立場を考えすぎてしまう癖があり、その分、疲弊してしまうのです。
それでも最近、意識していることがあります。
プロジェクト成功に必要な意見を持ち、その意見を自分が信じること。
他者に流されず、自分の意見を持つということが最初の一歩だと思います。
誰かと議論するときに「受け売り」で話していては想いが乗らず、対立解消には至りません。
まずは、あなたが信じる成功への道筋をしっかりと考えてみてください。
それが人との衝突を恐れない道への始まりです。
他にもある「年収を上げるコンサルタントのスキルセット」
人との衝突を恐れないで、仕事の関係者を巻き込み、リードすることは繊細なコミュニケーションスキルが必要となる高度なマネジメントスキルです。
プロジェクトの先にあるゴールを掲げて、関係者の利害を把握・調整することができる人はチームとしての力を存分に発揮できることでしょう。
ひとりでは成し遂げられない高難易度な仕事も、チームで達成する。
チームを率いる人は個人では出せない成果を組織にもたらすので、年収が上がる。
お伝えしてきた「年収を上げるコンサルタントのスキルセット」はすべて、チームとしての成果を上げるためのスキルだったのかもしれませんね。
他にもある高年収を実現した優秀なコンサルタントたちが有するスキルを学んで、あなたの年収を上げるヒントになれば嬉しいです。
コンサルティング業界転職体験談まとめ
筆者「きつね」がコンサル転職を2回した体験談をまとめています!
30代で資産3,000万円を築いて、サイドFIREを実現したい。
そのためにコンサルティング業界で働いて年収を上げるため頑張っています。
転職をすることで年収を上げる、もしくは労働環境を改善させながら年収を維持することも可能です。
コンサル転職の成功は人それぞれですが、あなたのコンサル転職を成功させるため、ぜひ筆者「きつね」の体験談を参考にしてもらえたら嬉しいです!
コンサル転職体験談のオススメ記事
- 【オススメ】コンサル転職特化の転職エージェント『アクシスコンサルティング』は評判通りの面接対策力!
- 【コンサル転職体験談】20代で年収1,000万!コンサルタントが年収を上げてきた思考法を伝授!
- 客先常駐=高級派遣?アクセンチュアやベイカレントなどの総合系コンサルが揶揄される理由
- 【コンサル転職体験談】転職候補はアクセンチュアソング、デロイト、PwC、インキュデータ
- 【コンサル転職体験談】コンサル転職スケジュール公開!実際の転職ステップで要点を解説!
- 【3つの理由】「20代でコンサルタント就職・転職」が市場価値を高め、生涯年収を上げる!
- コンサル流「20代で市場価値を上げる休日の過ごし方」を紹介!暇な社会人こそ自己研鑽!
- 【コンサル転職体験談】コンサル転職ならホワイト500の日系総合コンサルがオススメ!
- 【コンサル転職体験談】30代マネージャーが総合系コンサルファームを辞める理由は?
- 【コンサル転職体験談】面接でした逆質問を紹介!志望度を間接的に伝える重要要素
- 【コンサル転職体験談】コンサル就職・転職前に必読!ケース面接の対策本3選!
- 【コンサル転職体験談】職務経歴書|書き方のコツ!書類選考は全社通過!
- 【高年収】コンサルタントの種類?コンサルタントの職位・相場年収って?
- 【コンサル転職】転職活動おすすめの「企業の口コミサイト」を紹介!
- 【未経験30代のコンサル転職】コンサル転職に失敗する人の特徴3選
コンサル転職を成功させるため転職エージェントを複数利用
筆者「きつね」が内定までサポートしてもらった転職エージェントはアクシスコンサルティングでした。
>>コンサル転職特化の転職エージェント『アクシスコンサルティング』は評判通りの面接対策力!
もちろんオススメですが、コンサルティング業界・ポストコンサル転職を目指すなら、転職エージェントは複数登録しておいた方が良いでしょう。
1つの転職エージェントから得られる求人情報は偏ってしまいますし、キャリア相談におけるセカンドオピニオンを得られることが複数の転職エージェントを活用するメリットです。
以下が筆者「きつね」も利用した転職エージェントです!
最近はコーチングにお金を払って転職をサポートするエージェントもいますよね。
ご紹介しているサービスはあくまで転職エージェントなので、無料で利用可能です!
転職活動の初期は複数の転職エージェントから求人情報をもらいつつ、担当さんとの相性も見極めましょう!
アクシスコンサルティング
アクシスコンサルティングは、コンサルティング業界の転職を目指すなら登録必須です。
コンサルティングファームの採用担当者と密に連携をしており、あなたの希望にあった非公開求人を紹介してくれます。
長年コンサル業界の転職を支援しているので、ケース面接対策もバッチリです。
\ コンサルティング業界に特化した転職面接サポート!! /
コトラ
ハイクラス転職に強く、特に金融業界の転職に強いのが「コトラ」です。
コンサル業界の転職も支援をしてくれます。
CFOや金融業界を専門としたコンサルを目指すなら登録必須だと思います。
コンサルタントとして金融業界の支援経験がある方も登録をしておくと良いでしょう。
\ ハイクラス転職に強い! /
マスメディアン
もし、あなたがコンサルティング業界にこだわらず、広告業界やマーケティング職の転職を考えているなら「マスメディアン」の登録がオススメです。
「宣伝会議」という広告やマーケティングに関する出版社が運営する転職エージェントで、出版社としてのコネクションを活かした転職情報が魅力的です。
多くの事業会社におけるマーケティング職や広告・クリエイティブ職の求人情報が掲載されています。
大手転職エージェント・転職サイトでは見つけにくい専門的な職種の情報が掲載されていますし、マスメディアンの担当者も職種特化で知識も豊富。
マーケティング職にキャリアチェンジしたい場合、マーケティング職としてキャリアアップを目指したい場合も力になってくれるはずです。
\ 広告・マーケティングの求人情報・転職なら! /
DODA
大手転職エージェントdodaは約12万件ある求人情報から、あなた専任のキャリアアドバイザーが希望に合致した求人情報をリストアップしてくれます。
ワークライフバランスを見直したり、業種・職種を広く検討したい場合はdodaがオススメです。
\ 大手ならでは!!安心のサポート力!! /
コメント